平成31年2月26日 新規薬価収載品目
商品名 | 規格 | 薬価 | 会社名 | 一般名 | 適応・薬効分類 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エプクルーサ配合錠 | 1錠 | 60,154.50 | ギリアド・サイエンシズ | ソホスブビル400mg/ベルパタスビル100mg | 625 抗ウイルス剤 前治療歴を有するC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善 C型非代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善 |
1日1回1錠服用 | |||
セリンクロ錠10mg | 10mg1錠 | 296.40 | 大塚製薬 | ナルメフェン塩酸塩水和物 | 119 アルコール依存症 飲酒量低減薬 アルコール依存症患者における飲酒量の低減 |
選択的オピオイド受容体調節薬 μ、δオピオイド受容体にはアンタゴニスト活性、κオピオイド受容体には部分アゴニスト活性を有す 飲酒量低減の効能効果は国内初 飲酒1~2時間前に1回1錠服用(1日1回まで) |
|||
タリージェ錠2.5mg | 2.5mg1錠 | 78.00 | 第一三共 | ミロガバリンベシル酸塩 | 119 末梢性神経障害性疼痛治療剤 末梢性神経障害性疼痛 |
電位依存性Caチャネルα2δ-1サブユニットに強力かつ持続的に結合し鎮痛効果を発揮 国産の新規末梢性神経障害性疼痛治療剤 投与開始1週目から平均鎮痛スコア低下 |
|||
タリージェ錠5mg | 5mg1錠 | 107.70 | |||||||
タリージェ錠10mg | 10mg1錠 | 148.70 | |||||||
タリージェ錠15mg | 15mg1錠 | 179.60 | |||||||
デムサーカプセル250mg | 250mg1cap | 5,853.50 | 小野薬品 | メチロシン | 214 チロシン水酸化酵素阻害剤 褐色細胞腫のカテコールアミン分泌過剰状態の改善 |
カテコールアミン生合成の律速段階 L-チロシンからL-ドーパへの変換触媒チロシン水酸化酵素を阻害し、褐色細胞腫からのカテコールアミン分泌過剰を抑制し、カテコールアミン分泌過剰に伴う血圧上昇・頻脈等諸症状を改善 | |||
ビジンプロ錠15mg | 15mg1錠 | 3,850.60 | ファイザー | ダコミチニブ水和物 | 429 抗悪性腫瘍剤/チロシンキナーゼ阻害剤 EGFR遺伝子変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌 |
上皮細胞増殖因子受容体(EGFR)、ヒト上皮細胞 増殖因子受容体(HER)2及びHER4を阻害するチロシンキナーゼ阻害剤 |
|||
ビジンプロ錠45mg | 45mg1錠 | 10,748.00 | |||||||
ビムパットドライシロップ10% | 10%1g | 386.20 | ユーシービージャパン | ラコサミド | 113 抗てんかん剤 てんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む) |
錠剤、点滴静注は既存 用量調節が可能で、錠剤の嚥下が困難な患者への選択肢としてDS収載 4歳以上に適応 |
|||
ビラフトビカプセル50mg | 50mg1cap | 3,180.70 | 小野薬品 | エンコラフェニブ | 429 抗悪性腫瘍剤/BRAF阻害剤 BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫 |
ビニメチニブとの併用。1日1回服用 CYP3Aで代謝 |
|||
ミネブロ錠1.25mg | 1.25mg1錠 | 46.90 | 第一三共 | エサキセレノン | 214 選択的ミネラルコルチコイド受容体ブロッカー 高血圧症 |
カリウム保持性利尿剤、アルドステロン拮抗剤、カリウム製剤を投与中患者は禁忌 1日1回服用 CYP3A4で代謝 |
|||
ミネブロ錠2.5mg | 2.5mg1錠 | 89.90 | |||||||
ミネブロ錠5mg | 5mg1錠 | 134.90 | |||||||
メクトビ錠15mg | 15mg1錠 | 4,836.80 | 小野薬品 | ビニメチニブ | 429 抗悪性腫瘍剤/MEK 阻害剤 BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫 |
エンコラフェニブとの併用。1日2回服用 マイトジェン活性化細胞外シグナ ル関連キナーゼ(MEK)阻害剤 |
|||
レルミナ錠40mg | 40mg1錠 | 905.70 | 武田薬品 | レルゴリクス | 249 GnRHアンタゴニスト 子宮筋腫に基づく下記諸症状の改善 過多月経、下腹痛、腰痛、貧血 |
P-糖蛋白質の基質 1日1回食前服用、初回は月経周期1~5日目に行う 下垂体前葉好塩基性細胞でのGnRH刺激によるLH、FSH分泌を阻害し、エストロゲン等の血中濃度低下 |
|||
イベニティ皮下注105mgシリンジ | 105mg1.17mL1筒 | 24,720 | アステラス・アムジェン・バイオファーマ | ロモソズマブ(遺伝子組換え) | 399 ヒト化抗スクレロスチンモノクローナル抗体製剤 骨折の危険性の高い骨粗鬆症 |
1ヶ月間隔で12ヶ月投与 スクレロスチン(骨細胞によって骨内部で産生される糖タンパク質。骨芽細胞による骨形成を抑制・破骨細胞による骨吸収を刺激)に結合して阻害する |
|||
ザバクサ配合点滴静注用 | 1.5g1瓶 | 6,335 | MSD | タゾバクタムナトリウム/セフトロザン硫酸塩 | 613 β-ラクタマーゼ阻害剤配合抗生物質製剤 〈適応菌種〉本剤に感性のレンサ球菌属、大腸菌、シトロバクター属、クレブシ エラ属、エンテロバクター属、プロテウス属、緑膿菌 〈適応症〉膀胱炎、腎盂腎炎、腹膜炎、腹腔内膿瘍、胆嚢炎、肝膿瘍 |
新規セフェム系薬セフトロザン硫酸塩、β-ラクタマーゼ阻害薬タゾバ クタムナトリウムを配合 | |||
ビムパット点滴静注200mg | 200mg20mL1瓶 | 4,252 | ユーシービージャパン | ラコサミド | 113 抗てんかん剤 一時的に経口投与ができない患者における、下記の治療に対するラコサミド経口製剤の代替療法 てんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む) |
錠剤、DSは既存 | |||
ステミラック注 | 1回分 | 14,957,755 | ニプロ | ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞 | 490 その他の組織細胞機能用医薬品 脊髄損傷に伴う神経症候及び機能障害の改善。ただし、外傷性の脊髄損傷で、ASIA機能障害尺度がA、BまたはCの患者に限る |
患者から採取した骨髄液中の間葉系幹細胞を体外で培養し増殖させた後、 凍結保存バッグに充填して凍結保存したものを主構成体とする再生医療等製品。薬理的な作用 による治療効果を期待し、点滴静脈投与 |
*必ず添付文書でご確認下さい。
cf.PMDAホームページ
各医薬品添付文書、インタビューフォーム、審議結果報告書
新薬医薬品の目次
岐阜県薬剤師会のホームページに戻る